食べ物を使ったイディオムPart3

食べ物を使った美味しいイディオムをたくさん会話に取り入れてネイティブらしい英語を目指すシリーズ記事ですが、リクエストが多く早くも第三弾になりました。今回も頻出イディオムを7つ紹介します。では早速見ていきましょう

Contents

スポンサードリンク

couch potato

「ソファの上でダラダラしてる怠け者」のネガティブな意味のスラング。
couch というのはソファのことです。ソファの上に動かない potato(じゃがいも)を想像すればイメージがつきますよね。

Don’t be such a couch potato! Let’s go for a run.
怠け者にならないでよ。ジョギング行こうよ。

veg out

「リラックスしてダラダラ過ごす」の意味のイディオム。
veg というのは vegetable のことです。野菜は動かないですよね。このことから動かずにゆっくり過ごす動詞として使われます。先ほどのcouch potatoに共通するイメージもありますが、こちらは一時的にゆっくりする行為を表すものでとくにネガティブな意味はありません。

I’m exhausted today. I think I’m gonna just go home and veg out tonight.
めっちゃ疲れた。今日は帰ってゆっくりするよ。

スポンサードリンク

(as) flat as a pancake

「ホットケーキみたいにペチャンコ」の意味。
ホットケーキはひらたいですよね。イメージ通り、ペチャンコを強調するための言い方です。

Amsterdam is (as) flat as a pancake. There are no mountains at all.
アムステルダムは真っ平らです。山も全くないです。

can’t have your cake and eat it too

「欲しいものを両方得ることはできない」の意味
ケーキは美味しいのでずっと持っておきたいけど、食べたら無くなってしまいますよね。このことから、欲求が2つあって一方しか実現できない場合に使います。

I like the idea of having a flat-as-a-pancake stomach, but I also love being a couch potato and vegging out on the sofa. I guess I can’t have my cake and eat it too.
ペチャンコのお腹に憧れるんだけど、怠け者でいるのが大好きだし、ソファでダラダラするの大好きなんだよね。両方得ることはできないってやつだね。

復習がてら、これまでに出てきたイディオムを全部詰め込んでみました(笑)あと3つ紹介します。

sell like hot cakes

「飛ぶように売れる」の意味。
お祭りなどで焼き立ての熱々ケーキが飛ぶように売れることが由来しているとする説と、hot cake = pancakeとしてホットケーキが飛ぶように売れていたことが由来とする説があるようです。
いずれにしてもすごい勢いで大量に売れることを表すイディオムとして使われます。
なお、動詞は sell の代わりに go が使われることもあります。

I heard that Apple’s new iPhone is selling like hot cakes.
アップルの新しいアイフォンは飛ぶように売れているらしいね。

put all your eggs in one basket

「リスクを負って一つに賭ける」の意味。
卵を一つのカゴに入れていたら、万が一、そのカゴに何かあったら全部割れてしまいますよね。このことから一つに絞り込むことにリスクが高いことを言うイディオムです。

Investing all money in one stock is too risky. You shouldn’t put all your eggs in one basket.
一つの株に全財産を投資するのはリスクが高すぎるよ。一つのカゴに全部卵入れちゃダメ。

(as) easy as apple pie

「とても簡単だ」の意味。
アップルパイを作るのが簡単なことに由来しているのか、美味しいので簡単に食べれることに由来しているのかは不明ですが、とにかく簡単なことを強調する時に使われるイディオムです。「食べ物を使ったイディオムPart1」で紹介した a piece of cake と全く同じように使えます。

Learning English is (as) easy as apple pie.
英語を学ぶのはすごく簡単です。

美味しいイディオムを7つ紹介しましたが、いかがでしたか。どれも日常でよく使われるイディオムばかりです。食べ物イディオムの記事は他にもあるので今回の記事が気に入った場合はそちらもぜひ読んでみてくださいね。参考になったら幸いです。

スポンサードリンク