【in/later】◯時間後、◯日後の言い方

「3日後にオーストラリアに行きます。」と言いたい場合、次の2つの文章のうちどれが正解かわかりますか?

I’m going to go to Australia in 3 days.
I’m going to go to Australia 3 days later.

実はそれぞれ意味が違うので使い分けが必要なんです。

Contents

スポンサードリンク

in:現在を起点とする

今から◯秒後、◯分後、◯時間後、◯ヶ月後、◯年後など「現在から」起算した将来のことを言う場合は in +「時間」で表します。例文を見てみましょう。

The milk in the fridge is going to expire in 3 days.
冷蔵庫の中の牛乳が3日で消費期限が切れます。

My book is going to be published in 3 months.
私の本が3ヶ月後に出版されます。

Can you come to my office in 10 minutes?
10分後に私のオフィスにこれる?

later:現在以外を起点とする

later も in と同じように◯日後のような予定を表すときに使われます。 in との違いは「現在以外」から起算するとという点です。したがって同じ文の中で現在以外の起算点が説明されれば”later”が使えることになります。例えば以下のような場面です。

Sam succeeded in his project, and he got promoted 2 weeks later.
サムはプロジェクトで成功し、その二週間後に上司が彼を昇格した。

サムがプロジェクトで成功したのは過去のことで、その過去から起算して「2週間後」というためには later を使わなければなりません。

My graduation ceremony is happening in Tokyo in a week, and I am flying to Australia 3 days later.
1週間後に東京で卒業式があり、その3日後にオーストラリアに行きます。

卒業式が1週間後に予定されているので in a week、その将来の時点からカウントして「3日後」なので 3 days later が使われます。

スポンサードリンク

まとめ

今回は間違いやすい in と later の使い分けについて解説してみました。

  • in は「現在」を起点とするときに使う
  • later は「現在以外」を起点とするときに使う

なお、今日の記事とあわせて ago と before の使い分けについての解説記事も読むとさらに理解が深まります。ぜひチェックしてみてください。

スポンサードリンク