イギリスやオーストラリアでは mobile phone、アメリカではcellular phoneと呼ばれることの多い携帯電話。今回は携帯にまつわる会話でよくある「充電」がテーマです。
Contents
「充電が切れる」はなんて言う?
外出中に携帯の充電がなくなって電源が切れてしまうことってありますよね。この状態、英語では携帯が「死ぬ」と表現するのが一般的です。
My phone died.
携帯の充電切れちゃった。
ちなみに be dead だと「死んでいる」の意味になるので、「切れる」動作ではなく「切れている」状態を表します。
Tom: Can I borrow your phone?
電話借りてもいい?
Sarah: My phone is dead.
携帯の充電が切れてるの。
なお、僕が普段オーストラリアで生活する中では「電源が切れる」の意味で My battery is flat. という言い方もよく耳にします。この表現はイギリスやオーストラリア寄りの表現であり、アメリカ英語では一般的ではありません。
「充電が少ない」はなんて言う?
先ほどの携帯が 死ぬ(die)の表現を応用すると、次のように携帯が死にかけていると表現することができます。
My phone is dying.
充電がなくなりそう。
また、low on battery で「充電が少ない」という表現も一般的です。
My phone is low on battery.
充電が少ないです。
また、run という動詞も充電の話題ではよく使われます。
run outは「使い果たす」という意味の区動詞ですね。
My phone is running out of battery.
電話の充電がなくなってきてる。
My battery is running low.
充電が少ない
さらに、あと何%残っているという時は次のように表現すると良いです。
My battery is at 20%.
充電が20%残ってる
「携帯電話を充電する」はなんて言う?
携帯電話に限った話ではないですが「充電する」の意味で使われる頻出単語は chargeです。
I need to charge my phone.
携帯を充電しなきゃ。
充電用のコードは cable です。
また、壁のコンセントの穴はオーストラリアでは power point、 アメリカでは outlet と呼ばれます。
携帯を充電するために持ち歩く「携帯バッテリー」がありますが、オーストラリアでは power bank と呼ばれ、アメリカでは portable chargerと呼ばれます。
Tom:Do you have a power bank? My battery is at 5%.
携帯用バッテリー持ってる?充電が5%しかないよ。
Sarah:No, I don’t. I have a cable though. You can plug your phone into the power point over there.
いや持ってないよ。充電用コードなら持ってるけど。あそこのコンセントに差し込んだら。
身近な携帯電話の充電をテーマの記事でしたがいかがでしたか?カフェなどでも充電させてくれるところもあるので、店員さんへお願いする時にも使えますよね。携帯が切れそうな緊急事態に備えて、ぜひフレーズをスムーズに言えるようになってくださいね。
また、携帯電話の話題でよく出る「電波が悪い」「圏外」などの表現に関する記事はコチラです。
コメントを残す