「今電車の中にいるよ」と言いたい時、次のうちどちらが正しいかわかりますか?
I’m in the train.
I’m on the train.
正解は on です。今回の記事では乗り物に乗っている時の in と on の使い分けを総まとめします。
Contents
In
in が使われる乗り物は基本的に「中で動き回ることができないもの 」と理解すると混乱しにくくなります。
このため、in a car(車)、in a van(バン)、in a taxi(タクシー)、in a truck(トラック) など車関連は基本的に in です。いったん座った後は席からはほぼ動けないですよね。
なお、誤って on を使うと、車外で車そのものの上に乗っている意味になるので注意してください。
また、in a kayak(カヤック)、in a canoe(カヌー)など、小さな舟もいったん乗り込んだら中で動き回れないため in を使います。
on
on は基本的には「乗り物内で自由に動き回ることができるもの」に使われます。
このため、on a bus(バス)、on a train(電車)、on a plane(飛行機)など公共交通機関系は基本的に on になるものが多いです。これらは車内・機内で席から離れて自由に動き回れますよね。
水上系の乗り物でも、 in で紹介したような小型舟ではなく中にスペースがあって移動が簡単なものは on a boat(ボート)、on a ferry(フェリー)、on a ship(船)と on を使います。
なお、自転車やバイクは on a bike 、馬は on a horse、スケボーはon a skateboardとなるのですが、これは単純に乗っかっているだけなのであまり悩むことはないですよね。
クイズ
最後に少しクイズをしてみましょう。これまでの記事の内容から in と on のどちらが使われるかを推測しながら読んでみてくださいね。
1.「モノレールの中にいます」
I’m on the monorail.
モノレールの中って広いので電車みたいに席の移動も楽々ですよね。
2.「ヘリコプターの中にいます」
I’m in the helicopter.
僕はヘリコプターに乗ったことないので機内で動き回れるのかは実際のところよく知らないのですが、小型なので中での移動は難しそうですよね(笑)
3.「エレベーターの中にいます」
I’m in the elevator.
*elevatorはオーストラリアでは lift と呼ばれることも多いです
エレベーターの中は狭いので自由に動き回るという感じではないですよね。
いかがでしたか?今回の原則ルールを覚えておくだけでかなりの確率でイメージだけで in か on を選べるようになるはずです。記事が参考になったら幸いです。
最後に、今回の記事はあくまでも原則ルールで当然に例外も存在することにも触れておきます。言語は人間が扱う生モノ的な面があり、長い歴史の中で例外が生じてくることも当然あります。例外に出会った場合は、なぜだろうと考えるよりもそういうものと受け入れることも大切です。
コメントを残す